デザイン

Adobeの新アプリ「Fresco」をレビュー

2019年Adobeよりスケッチ&ペイントアプリ「Fresco」がiPadおよびApple Pencil向けに登場しました。今回は満を持して登場したFrescoの基本的な性能をご紹介します。

AdobeFrescoとは
⼿描き感覚で現実の画材を扱うように⾃然に再現でき、デジタルデバイス上で自由に表現することができるアプリケーション。リアルな水彩画や油彩画のような色のにじみ、混ざり、重ねを表現できるライブブラシの他に、ベクターブラシ、Photoshopブラシなどが使用できます。

これまでのペインティングソフトにも水彩画や油彩のブラシは用意されていました。しかしそれらは現実世界での表現を忠実に再現できているとは言えませんでした。それはブラシの形や色表現を追求するだけではなし得ないことでした。
Adobeは数年前よりゴッホの絵筆を再現したPhotoshopブラシを配布したり、アプリで滲み表現を追求したりしてきました。最近では画家の絵筆のタッチを学習して再現するAiの開発なども行っています。
「Fresco」を使用してみて現実の道具を使っているかのようなデジタルペインティングは近づいていると感じました。

使用感の前にAdobeFrescoの公式動画と基本情報をまとめます。


■ Adobe Frescoの価格とプラン
・無料版(制限有り)
・有料版プロ(単体プラン):1000円/月(税抜)
※Creative Cloud加入者は無料で制限なし。
※現在iOS 12.4以上が動作するiPadでのみ対応

 

 

水彩画ブラシ

滲み表現

流量MAXでApple Pencilを少し長めに押しつけました。水彩画用紙に滲んでいくように置いた色がだんだんと広がり隣接する色と混じっていきます。
前の水彩アプリでは滲みすぎ感があった水彩表現も、リアリティが増しており実用的になっています。細かな調整も出来使い勝手がいい仕上がりだと思います。
一番のすごい機能が水のみで描けるという水量機能、これは一度使ってほしいです。

色の混ざり


Adobe Frescoが他のアプリから秀でている表現だと思いました。
混ざることを機能として入れていても、どこか違うものが多い中、自然でやりすぎないいいバランスです。

乾かすボタン

良い状態でこのボタンを押すのでしょうか。最初見た時は笑ってしまいましたが、Frescoの水彩はこのボタンを押さない限り乾くことはないため必須の機能だと思いました。しかもレイヤーごとに乾かすことが可能です。

油彩画ブラシ

厚塗り筆跡表現

流量・サイズをMAXにして描いてみました。しっかりと筆の跡が残り立体に見えます。
実際の油彩で描くように、青線が先に描いたオレンジの絵の具を押しのけたような形になりました。ここまで設定されているとは思っていなかったため驚きました。

色の混ざり

薄めに三色の線を引きました。かすれたところを見るとカンバスの下地が表現されていることが分かります。同じ方向に引いたラインはなめらかに混ざっています。

鉛筆やペンなどの表現

鉛筆表現


鉛筆表現はしっかりしており、他のアプリに劣るということはありません。
寝かせ描きもちゃんと表現されています。
ただどのアプリと比較しても鉛筆表現に関してはApple純正メモが一番優れている気がします。

ペン表現

コミック用のピクセルブラシ、入り抜きは結構過敏です。慣れれば無駄な力がいらない分手の疲れは少ないかもしれません。

ベクターブラシ


描き味は通常のブラシとそこまで違いはなく、筆圧も感知してくれます。
特に引っかかりやおかしな挙動もないので普通に使えそうです。

ペンツールがないためベクターとして描けているかを確認するのは選択ツールを使用しました。画像は等倍で分かりにくいですが拡大しても劣化しません。

Adobe Frescoのまとめ

まず驚いたのが水彩画表現です、以前にもAdobeアプリで水彩画表現を試して驚きましたが、他の機能が不足しすぎていて実用的では有りませんでした。Frescoは水彩表現が格段に上がっており、かつマスクやレイヤーなど必須ツールが揃っているため実用的なソフトだと感じました。(乾かすボタンには笑いましたが、これも必須ツールです)
油彩に関しては厚塗りの表現などある程度の慣れが必要なものの、油彩画経験者は驚くのではないでしょうか?
iPad版のPhotoshopがもうすぐ来ると噂される中、FrescoはPhotoshopから一分機能を切り出しただけのアプリではありませんでした。Frescoがプロの現場で使用される様になった場合、Adobeは写真グラフィック加工のPhotoshop&アートのFrescoと道を分けていくつもりなのかもしれないと感じました。

今後も新たな機能を追加するようですが個人的にはまだ欲しい機能があります。
・ベジェ曲線を描けるペンツール
・テキストツール
・遠近グリッドやガイドスナップ
・直線や図形ツール

イラスト作成アプリとして登場したprocreateなどもこれらの機能を追加しましたが、やはりここらへんのツールが増えるとうれしいですね。機能無制限のプロ版は単体1,000円(税抜)のサブスクリプションです(Adobe Creative Cloud未加入の場合)、他アプリとの差別化ができているもののProcreateが買い切りであることを考えると機能が少ないと言わざるをえません。今後のアップデートに期待したいと思います。

ABOUT ME
ひげめがね
ノマドに憧れスタバで Mac を開いてみるものの YouTube を見ることしかやることがない理屈っぽい中年。顔の面積の半分が毛。
ON to OFF

オンとオフは働く人の毎日にちょっとした楽しみや情報を発信する、オンからオフまで楽しめるブログメディアです。